車庫証明/手続きステップ【らくらく丸投げプラン】

手続きステップ
【らくらく丸投げプランの場合】

【らくらく丸投げプラン】の具体的なお手続きの流れをご確認下さいませ。

ご依頼者
困った

 

当事務所
キートン

 
①お問合せ(LINE・TEL・メール等)
LINE・TEL・メールからお問合せ簡単にご状況を確認させて頂いてから,『申込フォーム』のURLをLINE・SMS・メールにてご案内します
②申込フォーム送信
申込フォーム』から各項目を入力し送信下さい 
③ 申込内容の確認&必要書類などのご案内
 申込内容を確認後、
〇必要書類
〇ご提供が必要な情報
〇(委任状)の署名について
〇見積書
のご案内致します(LINE/メール)
④委任状へ署名(電子署名)
メールなどで届いた『(委任状)への署名依頼』のから電子署名をお願いします。 電子署名の対応が困難な場合は、委任状をダウンロード・印刷し署名・捺印して下さい。確認のため、お手数ですが署名捺印した委任状の写真もしくはPDFを送って頂きます。 委任状は、ほかの必要書類↓の郵送時に同封して下さいませ。 
⑤必要書類・情報の郵送または提供
必要書類を作成・取得して頂き当事務所に郵送して下さい。(送料ご負担)
【送付して頂く書類】
●自認書(自分所有地が車庫の場合)※1
●保管場所使用承諾書(月極など賃貸駐車場の場合)※2 【データで送って頂くもの(写真・PDF)】
●自動車検査証
●本人確認書(免許証など)
●住所確認資料(住民票、印鑑証明書など)※4 ●車庫の配置図(メモ書き程度で構いませんので弊所で配置図が作成できそうな形でお願いします)[サンプル]
●車庫の詳細情報 (ご依頼者自身で実測し車庫に関する情報をご提供下さい。情報をもとに作成します。)※3
①車庫の所在地
②車庫の前面道路幅
③車庫の入り口幅
④車を置くスペースの縦・横の長さ・番号
⑤高さ・収容可能重量上限(立体駐車場の場合) ◆データの提供方法
・LINE[登録はこちら]
メールで送信
専用フォーム から入力・添付して送信
 
⑥当事務所にて書類作成
 情報をもとに各書類を作成致します。
⑦警察署へ書類一式を提出・申請
 書類一式を管轄警察署窓口へ提出します。 提出後、許可予定日が記載された「申請者控え」を受け取ります。ご依頼者に進捗状況としてご連絡致します。
⑧証明書・標章を受領・即日発送
 ⑦提出後3~7日後に、再度警察署を訪問し
【普通車】
「保管場所証明書」
「保管場所標章通知書」
「保管場所標章」(ステッカー)
【軽自動車】
「保管場所標章番号通知書」
「保管場所標章」(ステッカー)
を受け取り、即日発送致します。 (請求書同封)(レターパック発送)
⑨納品物のお受け取り・ご入金
お手元に届きましたら、証明書など納品物をご確認下さいませ。 ご請求書を参照の上、7日以内にご入金下さいますようお願い申し上げます。 
⑩ご入金確認・領収書送付
 ご入金を確認させて頂きましたら、領収書をデータで送付致します。 紙での領収書をご希望の場合は、送付致しますのでその旨ご連絡下さい。
握手
業務完了となります。
誠にありがとうございました。

※1 自認書の場合は、原本の送付に替えて弊所で作成したものを電子認証して頂くことも可能です。

※2 保管場所使用承諾書に代えて、駐車場の賃貸借契約書でも認められる場合があります。(契約者・車庫の住所・契約期間などの記載があることが必要です)詳しくはお問合せ下さいませ。

※3 ご提供して頂いた車庫情報をもとに作成しますので、万が一そのご提供情報が事実と異なり車庫証明書が許可されなかった場合は、弊所では返金や無償再取得などの対応はできかねますことをご了承下さい。

※4 お引越しなどで変更登録のために車庫証明が必要な場合、車検証記載の住所と現住所(お引越し先の住所)のつながりが証明できる書類を求められることがあります。何度も引越ししていて住民票記載の前住所が車検証記載の住所と異なる場合は、住民票除票・戸籍の附票・除籍謄本などで住所のつながりを証明する必要があります。

タイトルとURLをコピーしました