台東区の車庫証明
【普】¥6600~【軽】¥3850~
「車庫証明」は、正式には「自動車保管場所証明書」といいます。
発行するのは、自動車を置く予定の駐車場の住所を管轄する警察署です。自動車所有者の住所ではありません。(ご自身が所有される自宅敷地内に駐車する場合は同一となります。)
車庫証明の手続きの流れ(自動車保管場所証明書申請)
①申請書類を用意する | 〇自動車保管場所証明申請書・保管場所標章交付申請書 |
②警察署窓口に申請する | 〇駐車場の住所を管轄する警察署に書類を提出し申請する。 〇申請時に「申請手数料2100円」を支払います。 〇申請後、「受取可能日」が記載された引換証を受取ります。 |
③警察署で受け取る | 〇「受取可能日」以降に再度警察署に行き、「引換証」を提示して「保管場所証明書」を受け取る。 |
警察署窓口の受付時間
午前8時30分から午後4時30分まで
(土曜、日曜、祝日、休日及び年末年始の12月29日から1月3日を除きます。)
台東区の警察署
□上野警察署
□浅草警察署
□蔵前警察署
□本富士警察署
□下谷警察署
各署の管轄地域
上野警察署 |
|
浅草警察署 |
|
蔵前警察署 |
|
本富士警察署 |
|
下谷警察署 |
|
車庫証明を依頼する
プランの内容&料金
2つのプランからお選び下さいませ | |
①提出代行プラン | 必要書類をご自身で作成。申請と受領だけをご依頼したい方 (自動車ディーラー様・中古車販売店様向け) |
②らくらく丸投げプラン | 書類作成・提出・受領のすベてをご依頼したい方 (お時間が無い方・手続きが面倒な方向け) |
プランの違い | |||
必要書類 | ① 提出代行プラン | ②おすすめ らくらく丸投げプラン | |
自動車保管場所証明申請書 | 依頼者作成【※2】 | 当事務所作成 | |
保管場所標章交付申請書 | 依頼者作成【※2】 | 当事務所作成 | |
所在地・配置図 | 依頼者作成【※2】 | 当事務所作成【※1】 | |
使用権原書 | 自認書 | 依頼者作成 | 依頼者作成 |
使用承諾書 | 依頼者取得【※3】 | 依頼者取得【※3】 | |
【※1】配置図のメモ(長さ・距離を記載)などの車庫情報をご提出下さいませ。(サンプル) 【※2】オプションで作成を依頼が可能(別途費用) 【※3】当事務所で「使用承諾書」を取付け代行します。(別途費用) |
①提出代行プラン |
9,630円[全部込み] 【2024年6月1日より報酬額を改定させて頂いておりますことをご確認・ご理解下さいませ】 |
提出代行プランの料金 | ||
基本料金 | 法定費用等 | 合計 |
6600円 【軽:4400円】 | 申請手数料:2100円(普通車のみ) | 9630円 【軽:5330円】 |
標章交付手数料:500円 | ||
送料:430円※ | ||
※ご依頼者側でご用意ない場合に限ります。 | ||
ご依頼者にして頂くこと ◇下記の各種必要書類の作成・ご用意して当事務所までご郵送下さい。 ①保管場所証明申請書 ②保管場所標章交付申請書 ③所在図・配置図 ④保管場所の使用権原を証明する書類 ・自認書(車庫が自宅敷地などご自身所有の場合) ・保管場所使用承諾書(貸駐車場など他人所有の場合) ⑤自動車・本人確認資料の送付 ・自動車検査証のコピー ・本人確認資料のコピー(免許証などの身分証明書コピー・商業登記簿) ・住所確認資料のコピー(住民票・印鑑証明書など) ・委任状(書面によるご提出希望の方) ⑥必要に応じて対応して頂くもの ・前車の登録番号のご連絡下さい(お車の買換えなどで、今回の車庫に現在停めている車がある、または以前停めていた場合) ・所在証明資料(「申請者の住所」と「使用の本拠の位置」が異なる場合は、「使用の本拠の位置」の実体を証明できる資料が必要です。 【例】公共料金の領収書・消印のある郵便物など) |
※上記金額は税込表示です。
※千葉県への申請の場合は、【申請手数料:2200円・標章交付手数料:550円】となります。
②らくらく丸投げプラン |
11,830円[全部込み] 【2024年6月1日より報酬額を改定させて頂いておりますことをご確認・ご理解下さいませ】 |
らくらく丸投げプランの料金 | ||
基本料金 | 法定費用等 | 合計 |
8800円 【軽:6600円】 【今だけのチャレンジ価格※】 | 申請手数料:2100円(普通車のみ) | 11830円 【軽:7530円】 |
標章交付手数料:500円 | ||
送料:430円※ | ||
※ご依頼者側でご用意ない場合に限ります。 上記【基本料金】に含まれるサービス ◆各書類の作成(「保管場所証明申請書」「標章交付申請書」「所在図・配置図」) ◆警察署へ書類の提出 ◆警察署にて証明書・標章の受取 ◆証明書・標章をご依頼者へ発送 | ||
ご依頼者にして頂くこと ◇下記の各種必要書類の作成・ご用意して当事務所までご郵送下さい。 ①配置図を作成するための車庫情報と手書き図面(メモ書き程度で構いませんが、配置図を作成のため下記情報が必要です。) ・駐車場の住所 ・駐車場の前面道路幅 ・駐車場の入り口幅 ・車庫スペースの番号(あれば) ・車庫スペースの横 ・奥行の長さ(立体駐車場の場合は、収容可能な高さや重量) ②保管場所の使用権原を証明する書類 ・自認書(車庫が自宅敷地などご自身所有の場合) ・保管場所使用承諾書(貸駐車場など他人所有の場合) ③自動車・本人確認資料の送付 ・自動車検査証のコピー ・本人確認資料のコピー(免許証などの身分証明書コピー・商業登記簿) ・住所確認資料のコピー(住民票・印鑑証明書など) ・委任状(書面によるご提出希望の方) ④必要に応じて対応して頂くもの ・前車の登録番号のご連絡下さい(お車の買換えなどで、今回の車庫に現在停めている車がある、または以前停めていた場合) ・所在証明資料(「申請者の住所」と「使用の本拠の位置」が異なる場合は、「使用の本拠の位置」の実体を証明できる資料が必要です。 【例】公共料金の領収書・消印のある郵便物など) |
※上記金額は税込表示です。
※千葉県への申請の場合は、【申請手数料:2200円・標章交付手数料:550円】となります。
※こちらは【今だけのチャレンジ価格】のため、今後予告なく価格変更の可能性がありますのでご了承下さい。
書類はこちら↓からダウンロード可能ですので是非ご利用下さいませ。【東京都・埼玉県・千葉県】
オプション
[状況に合わせてご依頼頂けます]
【ご注意下さい】
現在【②らくらく丸投げプラン】をチャレンジ価格にてご提供しておりますので、【オプション】を付けると【丸投げプラン】以上の金額になってしまう場合がありますことに留意下さいませ。
[例]【提出代行プラン】+【所在地・配置図作成オプション】(12,870円)>【らくらく丸投げプラン】
➡ 最初から【らくらく丸投げプラン】をご依頼頂いた方がお安く済むことになります。
各オプション・料金 | |
オプション① 各申請書類作成 【①提出代行プランの方】 | 2200円 |
『自動車保管場所証明申請書』『保管場所標章交付申請書』『自動車保管場所届出書』を作成を代行します。 | |
オプション② 保管場所の所在地・配置図作成 【①提出代行プランの方】 | 3300円 |
弊所では車庫の実地測量はしておりませんので、ご依頼者で行って頂き測量情報をご提供して頂きます。 【提供して頂く情報】 ①上から見た車庫と前面道路のレイアウト(手書き可) ②前面道路幅 ③車庫の入り口幅 ④車を置くスペースの番号(あれば) ⑤車を置くスペースの縦・横の長さ(立体駐車場の場合は高さも) 以上の情報をもとに作成致します。 [所在図・配置図の記載例] 【重要注意事項】 万が一、上記の情報が事実と異なることを原因として車庫証明書が交付されない、もしくは再交付が必要になった場合は弊所は返金など一切責任を負うことはできません。 | |
オプション③ 保管場所使用承諾書取得取付 | 3300円 |
駐車場が他人所有の場合の『保管場所使用承諾書」の取得を取り付けします。駐車場の管理会社などへ連絡し、発行を依頼・取得を代行致します。 所有者・管理会社に支払う使用承諾書発行手数料は、別途ご負担となります。(相場3300円位) |
【適格請求書(インボイス)発行事業者登録について】
当事務所は、インボイス登録事業者ではありません。よって適格請求書は発行しておりませんことをご確認・ご了承下さいませ。それに伴ってお客様の仕入税額控除ができない分を考慮した料金設定をさせて頂いております。何卒ご理解の程お願い申し上げます。